
最近は長野市内中心部でのマンション建設ラッシュが続いています。
すごくうらやましい立地で建設されていることが多いので、歳を重ねても便利に過ごせるんだろうな、ここなら車いらないんじゃないかな?とか通るたびに考えてしまいます。
【ウッドショックは色々ショック】
一方住宅は昨今のウッドショックもあり、各業者さんから金額を上げざるを得ないといったお話をよく耳にします。(実際にすでにあがってきています)
便利なマンションと同じ立地での住宅用地購入となりますと、土地代だけでかなりよい金額帯になってしまいますので、こちらはあまり現実的ではありません。
そしてマンションには管理費・修繕積立費・駐車場代・固定資産税(立地がよいので)と当初は見えにくい負担があることを忘れてはいけません。(月7万円以上は・・・)
でも最高な立地なので、ご自身の中で立地の優先順位が高ければ迷わず購入すべきです。
そして住宅も総合計金額は上がってきていますので、メンテナンス費用なども視野に入れてのご判断も重要になってくるかと思われますので、ご参考にしてください。
【新築が全てではない】
以上のことから、場所重視であれば立地が良く状態の良い中古住宅・中古マンションも狙い目じゃないかなと思います。理想は先ほどの管理費なども含めて新築購入時と変わらないお支払いになるくらいだと非常に安心感はあると思います。
中古住宅で場所が良ければ将来的には土地だけの売却も可能ですので、お子様方に資産として残してあげることもできます。
【老後は施設に入る?費用莫大です】
人生100年時代に突入してきましたので、何をどう重視するかを真剣に考えていかなければいけない時代になってきました。
各メーカーさんや建築業者さんに行かれると、セールスをされてしまうと思いますが、一度第三者的にフラットなお話しができる不動産屋の話を聞いてみるのも面白いと思いますので、ご興味ありましたらご連絡いただければと思います。
長くなってしまいましたが、最後までお読みいただき有難うございました。
今日もよい一日をお過ごしください。
Comments