top of page

35℃。

執筆者の写真: あがたまち不動産株式会社あがたまち不動産株式会社


暑いという言葉だけでは言い足りません。


7月初旬で35℃越え。

毎年そんな感じだったかな?と思いますがわかりません。


とにかくこの暑さは危ない領域に入ってきている気がします。


紳士服メーカーさんもカジュアル化が進み、スーツの売れ行きが厳しいとの

記事がありました。


私もまさにスーツを着るのが暑くてしんどくなってきたので、

方法を模索中です。


これだけ夏場の気温が上がってくると、不要不急の外出を控える動きが多くなってくると

思います。


そうなりますとますます住宅の在り方もかわってきそうです。


『家』という概念から『避難所』に近いモノへと変化していくように思います。


メンズ用日傘が売れているように、家で例えると日差しや雨を遮る屋根の存在も重要です。


モダンでフラットな屋根はカッコいいですが、屋内は正直めちゃめちゃ暑いです。

建築費用を安く抑えるにはもってこいの形状なのですが・・・。


本瓦を載せると重量がかかるので、躯体を強固に造る必要があります。

イコール費用がかさむということになります。


物価高騰の中、土地価格も上がりつつありますので、総費用はより現実的では

なくなりつつあります。


ですので、最近は中古住宅流通がより活発になっています。


断熱リフォームにも補助金が出たりしますので、そういった制度をうまく利用しながらの

不動産購入が大切になってきています。


色々な理由があっての不動産購入になりますが、10年先を考えてのリフォームなどを

施工いただければと思います。

恐らく40℃越えがスタンダードになる日も近いような気がします・・・。

陽当たりが良いという条件の場所では涼しい部屋を作るプランニングも重要に

なります。

意外に北側の部屋は明るさは一日を通してムラもなく過ごしやすいです。

信州では暖房設備だけを備えておけば何とでもなります。


未来は服装もカジュアルどころではない話にはなってきますが・・・。


ご家族やご自身の身を守ることを第一優先にした不動産購入の視点をお考えいただければと

思います。


そろそろ自社所有地の草刈りをしなければいけません・・・。


天気予報と相談しながら頑張ろうと思います。


とにかく水分補給を忘れずにお気をつけてお過ごしください。





 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


事務所入口.jpg
あがたまち不動産株式会社位置図_edited.jpg
事務所.jpg

​不動産業・新規分譲・開発事業

​免許番号 長野県知事(1)第5728号

あがたまち不動産株式会社

​  代表取締役 泉谷 昌伸  ​

​ CEO Masanobu Izutani

© 2023 by Colton Properties. Proudly created with Wix.com

bottom of page