疲労。
- あがたまち不動産株式会社
- 3月24日
- 読了時間: 3分

ここ最近疲れています。
まずは寝違いから始まり、その朝に腰がピキっと音が鳴り数分動けず・・・。
湿布と温め攻撃にて少し楽になったと思ったら、首近くの背骨に痛みが
上がってくる感じになりました・・・。
今でも立ち上がる時に角度によっては腰の痛みがひどい時はありますが、
だましだましでランニングしています。
来月は長野マラソン・・・。
途中で腰を理由にリタイアにならないようにしていこうとは思います。
疲れてるなと思いながらも無理をしてきたしわ寄せがきています。
心と体の健康はお金では買えないので、しっかりと自己管理していこうと思います。
我が家のチビちゃん達は春休みに入り、いつ休みなのかを毎日確認されます。
曖昧な返事もそろそろ通用しなくなってきたので、こちらも何とかします。
ここ最近は季節柄もあるのか、お問合せ数も増えております。
比較的売却をご希望されるお客様からのお問合せが多くなっています。
ご理由も様々ですが、その不動産への想い入れも様々です。
ご相続で受け継いだ物件、自分達で購入された物件、投資用で購入された物件など
元をたどると面白いです。
燃料費に始まり資材高騰も影響し購入価格は上がっていますが、ユーザーニーズ価格は
下がっているという何とも言えない状況も事実としてあります。
そこから考えるとお客様層も最近は変化があるように感じます。
時代の流れと共に購入層にも変化がでるのが不動産の面白いところです。
もう少し庶民に優しい税制策を実施いただけると、より幅広い層が
不動産購入を楽しめるのでお願いしたいところです。
春の訪れとともに納税ラッシュもやってきてしまいます・・・。
嬉しい話ではないですが・・・。
最近Xの投稿に
必死にお金を貯めて、何十年もローンを組んで、生活を切り詰めて、
子供達の喜ぶ顔を見たいがあまりに頑張って手にしたマイホーム。
どうして自分達のために購入したのに不動産取得税とか固定資産税とか取られるの?
とありました。
本音の投稿だなと感じました。
何でもかんでも税金搾取ではなく、日本という国を任されているのであれば、
日本が儲かる仕組みを諸外国と構築することが役目ではないのでしょうか・・・。
日本株式会社と考えると、社員から巻き上げているだけであれば倒産しますよね。
そういった危機感もあり、最近は日本はやばいぞといった発信がいたるところで
増えてきたのかなと感じます。
前向きな税金活用かつ日本が盛り上がる策を期待しつつ頑張ります。
Comments