賃貸業
- あがたまち不動産株式会社
- 4月2日
- 読了時間: 3分

ついに2025年も4月に入りました。
あっという間に新年度突入です。
新入社員、異動や進学で新天地など新たな節目となる人が多いです。
私は特に新しいことはないですが、なぜか勝手にドキドキワクワクしています・・・。
初心忘れるべからずという言葉を胸に生きていきたいなと思います。
人間何事も慣れてきますと楽な方に意識が行ったり、うまく手を抜く方法も覚えて
しまいます。
自分を律するためにも時々自分を戒めるようにしていきたいと思います。
先日素敵な建物に出会いました。
この仕事の醍醐味が素敵な建物や土地などとの出会いです。
特に日本社会の傾向としては利益追求型が多いので、建物が長持ちがしにくい
構造にあります。
文化の違いもあり、建ててしまえば自分で手を入れることはしません。
欧米の100年住宅は自分達で季節に合わせ、経年劣化に対して適切な処置をしていくので
100年もちます。
日本は基本的に設備を交換したりする以外は何もしません・・・。
それはもちませんよね。
車は2年ごとに車検がきます。
メンテナンスをしっかりしていれば何十万キロと走行可能です。
そういった中で築100年のお宅を完全リノベされたお宅の賃貸募集などのご依頼を
いただきました。
お声掛けいただくだけで有難いのですが、築100年物件は素材が良いので100年頑張って
いまして、良い建物が大半です。
そこを解体せずに完全リノベされて、価値がわかる人に貸し出したいという
施主様の熱い思いもお聞かせいただき嬉しくなりました。
しかも漆喰壁・柿渋塗装・焼杉外壁・ガラスも建具に再利用など
素敵が詰まった物件です。
覚悟を決めて千曲市発展の第一拠点にしたいという熱い想いも素敵です。
誰にでもできる事ではないですが、中途半端にやるよりはとことんやりつくす方が
形にはなりやすいと思います。
千曲市も最近はお値打ちな建売住宅が増えてきています。
信じられないくらいな価格帯ですので、企業戦略としてはすごいなと思います。
しかしながらその建物が100年持つかと言えば・・・。
今後の不動産の在り方とすれば空き家が増え続けるので新築需要は減っていきます。
(マンションをのぞいては)
そういった中でしっかりとした意志のある建物が選ばれていくのではないでしょうか。
素敵な物件に出会わせて頂いたことには感謝しかありません。
以後もそういった物件に出会えるのを楽しみに頑張ろうと思います。
まだ少し寒いですが一日を大切にお過ごしください。
Commentaires