top of page

検討します。

ree

ユーティリティな言葉です。


とりあえずこれを言っておけばその場だけはしのげるという言葉の代表格です。


メーカーさんの営業の人達と話していますと、これをいい意味で捉えている人が多いことに

気付かされます。


この言葉が出たらその物件に関してはほぼノーチャンスと見ていいと思います。

もちろんじっくり考えたいという時もありますが、どこかお気に召さなかったと

捉える方が賢明です。


そこでポイントとなるのが本当にノーチャンスだったのかということです。


結果を見ればノーチャンス。

その過程に最善を尽くしたのかが非常に大きなポイントです。


物件に対するアプローチ、資料作成、他物件との比較をしっかりとしたうえで

話ができたのか。


結果は同じでも過程が違えば意味合いは大きく変わります。

そして自分への勉強にもなります。


そこまですると良くも悪くも検討しますというよりは、購入するかしないかの

話になる場合が多いです。


お互いに無駄な時間が省略できるという構図です。


準備8割とよく言いますが、私もそう思います。


現場で話せることは多々ありますが、何の準備もないと話も響きません。


そこを初心に返っていかに取り組めるかが自分自身への課題でもあります。


日々色々とあり楽しいですが、より楽しくするためには物件を深く知ることも

大切です。


肌寒い日ですが、これからお引渡しへ出かけます。


一日を大切にお過ごしください。







 
 
 

コメント


事務所入口.jpg
事務所.jpg

​不動産業・新規分譲・開発事業

​免許番号 長野県知事(1)第5728号

あがたまち不動産株式会社

​  代表取締役 泉谷 昌伸  ​

​ CEO Masanobu Izutani

© 2023 by Colton Properties. Proudly created with Wix.com

bottom of page